コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

進学ゼミBe Style|愛媛県伊予市の進学塾

  • HOME
  • Be StyleについてBe Style
    • 教育理念
    • 教育メソッド
  • コース紹介Course
    • 小学生
    • 中学生
    • 高校生
    • 高校部 学びエイドマスター
    • 料金
  • アクセスAccess
  • お知らせ/ブログInfo/Blogs
    • BeStyleよりお知らせ
    • 塾長ブログ
    • 塾生ブログ
    • イベント
  • 合格体験記Experiences
    • 体験記(生徒編)
    • 感謝の声(保護者編/生徒編)
    • 保護者様コーナー
  • お問い合わせContact

2020年12月

  1. HOME
  2. 2020年12月
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 sss 塾生ブログ

死んでも「やるべきこと」はなくならない

郡中小 (6年) 大下杏海私も将来は職に就き、仕事をすると思う。この文章に書いていた通り、全てをやり遂げることにこだわる限り、心の平和は訪れないと思った。確かに私は何かをやり遂げることにこだわりすぎてその一歩ずつの過程を […]

2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 sss イベント

進学ゼミBe-Style「クリスマス会」開催致しました。

恒例となったBe-Styleのクリスマス会ですが、今年は新型コロナ感染拡大防止の為、参加人数を大幅に減らし、時間を短縮する他、マスク着用、換気、ソーシャルディスタンス、席配置の工夫、手指間消毒、ワンプレートによる食事など […]

2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 sss イベント

ビリギャル本人・小林さやかさん、オンライン講演会『〜親子で聞きたい〜ビリギャル流・不可能を可能に変える5つのルール』の感想編

さる11月31日に行われました、ビリギャル本人・小林さやかさん、オンライン講演会『〜親子で聞きたい〜ビリギャル流・不可能を可能に変える5つのルール』には多くの生徒・保護者の方々にご参加いただき有難うございました。 今後も […]

2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 sss 塾生ブログ

忍耐力をつける自習法

松前中 (2年) 栗原歩睦忍耐強くなるためには、忍耐強い時間を増やさなければならない。私はその時間がない!と言って忍耐力をつけようとしなかったが、とても簡単なことでも忍耐力はつけれることをしっかり理解したい。

2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 sss 塾生ブログ

頭で悩みごとの雪だるまを作らない

松前中 (1年) 沖田陽菜私はよく、次の日のことを前日の夜に思い出し、あまり眠れない時があります。考えてもっとひどい事が起こったらどうしようと、深刻に考えてしまう時があります。ストレスは誰にだって溜まるものです。溜まらな […]

2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 sss 塾生ブログ

何故仕事に思想が求められるのか

伊予中 (3年) 山本健輔働くことは、とても大変で現在の私のままでは職を全うすることは不可能だと考える。なぜなら今の自分には目標に向かって突き進む強い気持ちがないためである。友達と話していたら人が言っていたことを根拠もな […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 sss 塾生ブログ

未来を拓く君たちへ

兵頭 莉奈(松前中 3年) この本と出会ったことは、自分の人生の中でも一瞬のことかもしれない。けれど、とても素敵な一瞬だと感じた。人生は長い山道を登るような感覚だと思う。険しく厳しい道のりだが、山の頂を手にする時はたくさ […]

2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 sss 塾生ブログ

「悔いの無い人生」を生きるために

渡邉 花道(伊予中 3年) 僕はこの第一話「悔いの無い人生」を生きるためにを読んで、苦労や困難・失敗・敗北・挫折・喪失から学び成長することが大事なことなんだなと思いました。たとえ、どれだけ勉強をして成績が伸びなかったとし […]

2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 sss 塾生ブログ

「悔いの無い人生」を生きるために

小河 尚輝(伊予中 3年) 自分もたった一度しかない人生なので後悔はしたくないと思います。そのために「あの失敗があったから…」ではなく「それがあったから」と人生を終えた時に自信をもって言えるように失敗や困難に直面したとき […]

2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 sss 塾生ブログ

未来を拓く君たちへ

松田 愛香(伊予中 3年) 普段、何気なく本屋に行ってあらすじを読んで自分が好きな内容の本を読んでいますが、このような本を読んだのは初めてでした。でも始めの方を読んだだけでもすごく興味の持てる本でした。私がこの本を読んだ […]

愛媛CATV「まなびの窓口」presentsさんにて取り上げていただきました。

https://www.youtube.com/watch?v=HzpqcjkGB-c

お気軽にお問い合わせください。089-983-3944受付時間 13:00-22:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ

進学ゼミBe-Styleでは「休校学習支援」しています。

愛媛オンライン自習室


 

 

 

 

最近の投稿

  • 「人間として成長していく」
  • 真の「知性」とは何か
  • なぜ「志」を抱かなければならないのか
  • 如何にして「知恵」を学ぶか
  • 「砂時計」の砂の音に耳を傾ける/一瞬

最近の投稿

「人間として成長していく」

2021年1月22日

真の「知性」とは何か

2021年1月18日

なぜ「志」を抱かなければならないのか

2021年1月14日

如何にして「知恵」を学ぶか

2021年1月11日

「砂時計」の砂の音に耳を傾ける/一瞬

2021年1月8日

「満たされた人生」を生きるために

2021年1月4日

死んでも「やるべきこと」はなくならない

2020年12月28日

進学ゼミBe-Style「クリスマス会」開催致しました。

2020年12月26日

ビリギャル本人・小林さやかさん、オンライン講演会『〜親子で聞きたい〜ビリギャル流・不可能を可能に変える5つのルール』の感想編

2020年12月24日

忍耐力をつける自習法

2020年12月21日

カテゴリー

  • 未分類
  • イベント
  • 塾長ブログ
  • 塾生ブログ
  • BeStyleよりお知らせ
  • 保護者様コーナー

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • HOME
  • Be Styleについて
  • コース紹介
  • アクセス
  • お知らせ/ブログ
  • 合格体験記
  • お問い合わせ

Copyright © 進学ゼミBe Style|愛媛県伊予市の進学塾 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

お気軽にお問い合わせください。089-983-3944受付時間 13:00-22:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • HOME
  • Be Styleについて
    • 教育理念
    • 教育メソッド
  • コース紹介
    • 小学生
    • 中学生
    • 高校生
    • 高校部 学びエイドマスター
    • 料金
  • アクセス
  • お知らせ/ブログ
    • BeStyleよりお知らせ
    • 塾長ブログ
    • 塾生ブログ
    • イベント
  • 合格体験記
    • 体験記(生徒編)
    • 感謝の声(保護者編/生徒編)
    • 保護者様コーナー
  • お問い合わせ