コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

進学ゼミBe Style|愛媛県伊予市の進学塾

  • HOME
  • Be StyleについてBe Style
    • 教育理念
    • 教育メソッド
  • コース紹介Course
    • 小学生
    • 中学生
    • 高校生
    • 高校部 学びエイドマスター
    • 進学ゼミBe-Style 「オンライン自習室」
  • アクセスAccess
  • お知らせ/ブログInfo/Blogs
    • BeStyleよりお知らせ
    • 塾長ブログ
    • 塾生ブログ
    • イベント
  • 合格体験記Experiences
    • 体験記(生徒編)
    • 感謝の声(保護者編/生徒編)
    • 保護者様コーナー
  • お問い合わせContact

2019年5月

  1. HOME
  2. 2019年5月
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 sss 塾生ブログ

「定義」

中学3年 栗原小雪さん 私がこれを読んで一番思ったことは、勉強する意味です。私は勉強することは好きではありません。ただやらないといけないから、やるしかないからという気持ちでやっていました。でもそれは少し違うなと思いました […]

2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 sss イベント

Be-Styleスペシャルイベント 「日頃の感謝を込めてお母さんに花束を」

Be-Styleで行われたスペシャルイベント(令和元年5月11日)Be-Styleスペシャルイベント 「日頃の感謝を込めてお母さんに花束を」の様子です。 イベントの内容は、日頃お世話になっているお母さんに感謝を込めて、メ […]

2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 sss 塾長ブログ

なぜ本を読むといいの?

高校生までに獲得しておきたい「学力」とはどのようなものでしょうか?ざっくりと言えば「高校生になって『岩波文庫』あるいは『岩波新書』を手にとって読んでみようかなと思うことができるレベル」と言えるでしょう。 「文庫」は約90 […]

2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 sss 塾生ブログ

「成績再生十原則」 〈志望校を決め目標を定める〉

「成績再生十原則」 〈志望校を決め目標を定める〉 尾崎愛美 中3 「人生は楽しんだもの勝ち」私もそう思います。傍観者ほどつまらなくもったいない生き方はない。これもそう思いますが、たまには傍観者になってみてもいいと思います […]

2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 sss 塾生ブログ

「成績再生十原則」〈勉強の目的を明確にする〉

「成績再生十原則」〈勉強の目的を明確にする〉 大下美空 中3 私は今中学生で、将来働くなんて想像もつきません。だけど両親を見ていると、「働くことの大切さ」「しんどさ」たくさんのことを学びます。私は警察官になりたいですが、 […]

2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 sss 塾生ブログ

「悔いの無い人生」

「悔いの無い人生」秋山ゆい 中3 私は自分の人生は一度しかないと思っています。なのでたくさんの苦労や困難、失敗や敗北・挫折や喪失といったものを乗り越え人として成長し悔いのない人生を送りたいです。 そのために志を抱いて生き […]

2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 sss 塾生ブログ

「悔いの無い人生」を生きるために 

北村 悠羽 中3 人が死んでどうなるかは確かにわかりません。「天国や地獄に行く」「見守ってくれている」「幽霊になっている」「違うものに生まれ変わる」というのは聞いたことはあるけれど死んだ人には聞けないので分かりませんかっ […]

2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 sss 塾生ブログ

「頭で悩み事の雪だるまを作らない。」

中1 大藤羽睦君 僕はこの本を読んで、明日やることを思い出すと次々面倒なことを思い浮かべてしまう。それを考えるのをやめると、気分が楽になり、悩み事の雪だるまを作らずにすむことがわかった。「思考の攻撃」には、終わりはなく、 […]

お気軽にお問い合わせください。089-983-3944受付時間 13:00-22:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ

進学ゼミBe-Style 年間スケジュール

愛媛CATV「まなびの窓口」presentsさんにて取り上げていただきました。

https://www.youtube.com/watch?v=HzpqcjkGB-c

進学ゼミBe-Styleでは「休校学習支援」しています。

愛媛オンライン自習室


 

 

 

 

最近の投稿

  • 新中学1年生のみなさん「6月、中学生最大の山場がやってくる!」2023年度春期入塾パンフレットのご案内
  • 進学ゼミBe-Style 大晦日恒例の「ミッドナイトスタディー」を開催いたしました。
  • 2022進学ゼミBe-Style「極限の努力ができる人になれ!」冬期講習のご案内
  • 進学ゼミBe-Style「One Day Study」の開催
  • Be-Style 「通い合宿」開催

最近の投稿

新中学1年生のみなさん「6月、中学生最大の山場がやってくる!」2023年度春期入塾パンフレットのご案内

2023年2月28日

進学ゼミBe-Style 大晦日恒例の「ミッドナイトスタディー」を開催いたしました。

2023年1月7日

2022進学ゼミBe-Style「極限の努力ができる人になれ!」冬期講習のご案内

2022年12月2日

進学ゼミBe-Style「One Day Study」の開催

2022年10月7日

Be-Style 「通い合宿」開催

2022年9月30日

進学ゼミBe-Style恒例「オールナイト学習会」開催

2022年8月22日

「悔いの無い人生」を生きるために

2022年8月15日

小さいことにくよくよするな! 

2022年8月1日

人生はテスト。ただのテストにすぎない 

2022年7月15日

小さいことにくよくよするな!

2022年7月1日

カテゴリー

  • 塾長ブログ
  • 塾生ブログ
  • BeStyleよりお知らせ
  • 保護者様コーナー
  • 未分類
  • イベント

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • HOME
  • Be Styleについて
  • コース紹介
  • アクセス
  • お知らせ/ブログ
  • 合格体験記
  • お問い合わせ

Copyright © 進学ゼミBe Style|愛媛県伊予市の進学塾 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

お気軽にお問い合わせください。089-983-3944受付時間 13:00-22:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • HOME
  • Be Styleについて
    • 教育理念
    • 教育メソッド
  • コース紹介
    • 小学生
    • 中学生
    • 高校生
    • 高校部 学びエイドマスター
    • 進学ゼミBe-Style 「オンライン自習室」
  • アクセス
  • お知らせ/ブログ
    • BeStyleよりお知らせ
    • 塾長ブログ
    • 塾生ブログ
    • イベント
  • 合格体験記
    • 体験記(生徒編)
    • 感謝の声(保護者編/生徒編)
    • 保護者様コーナー
  • お問い合わせ