2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 sss イベント 進学ゼミBe-Style「One Day Study」の開催 進学ゼミBe-Style恒例「One Day Study」を開催いたしました。塾生の様子と感想をご覧いただければ幸いです。 中学3年 西村 颯眞 One Day Studyでは最初に自己紹介をしました。同じ中学校の人が1 […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 sss イベント 進学ゼミBe-Style恒例「オールナイト学習会」開催 進学ゼミBe-Style 恒例の「オールナイト学習会」開催いたしました。オールナイト学習会の様子と塾生の感想をご覧くださいませ。 中学2年 兵頭 楽飛 家じゃ、集中して勉強できないから参加しました。僕は、昼より、夜の方が […]
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 sss 塾生ブログ 「悔いの無い人生」を生きるために 中3 重松蓮翔 この第1話を読むまでは、悔いの無い人生とは失敗や敗北もなく、挫折と喪失もない「完璧な人生」のことだと思っていました。僕は悔いはたくさん残っています。どうして、こうしなかったのだろうといまだに思うときもあり […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 sss 塾生ブログ 小さいことにくよくよするな! 中1 重松唯愛 たしかにちょっとした問題や細かい心配事で私たちは、いちいち過剰反応いてしまう。私の親も小さな事でよくイライラしている。でも私はなぜそんなことで怒ったり、グチを言うのかわからない。自分が急いでたり、何か大事 […]
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 sss BeStyleよりお知らせ 「本気で成績を上げたい人のための夏期講習」のご案内 BeStyle 本気で成績を上げたい人のための夏期講習2022 進学ゼミBe-Style の夏期講習のご案内です。毎年、この時期に本気で成績をあげたい生徒さん達は飛躍的な成果を出されています。この機会に是非、苦手克服・成 […]
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 sss イベント 大学受験指導のプロ MySelf_Learn木原先生に聴く 大学受験の真実 2022年6月26日(日) MySelf_Learn 木原先生に講演していただきました。
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 sss 塾生ブログ ~人のためになにかする~こっそりと 吉良采純 「人のためになにかしてあげる」めちゃめちゃいいことだと思います。私も誰かのために「なにかしたいな」なんと思ったことがあります。でも、人のためになる行為を認めて欲しくて人に言うのは違うかなと、私は思います。褒め […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 sss 塾生ブログ いま、この瞬間を生きる 中田乃笑琉 人々は様々なことを心配しながら生きている。例えば今日失敗して、はじをかいたらどうしようとある小説のセリフで「心配したらどうしようと考えても時間のむだ、それだったら、失敗した時に考えればいい。」とその小説は愛 […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 sss 保護者様コーナー 保護者様への情報コーナー: 子どものやる気を引き出す!親のアプローチ 今週のテーマ ☆ 子ども本人の時系列で成長を認める! ☆ 私たちは、誰でも他人と比較されることを嫌います。 子どもも同じで、 特に、誰離ちゃん(くん) よりダメなところを言われるのが、 一番傷つきます。 つまり、子育てでは、他者比較はしないほうが良いのです。それでは、どうするか […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 sss 塾生ブログ 小さいことにくよくよするな 中1 玉井大暉 私たちは、少し頭を冷やせば何となく解決することに大騒ぎしすぎたり、ちょっとした問題や細かい心配事にいちいち過剰反応してしまう僕も同じようなタイプだ。数学の問題でもわからないところがあった時にイライラしてし […]