オンラインセミナーを受講して Focus Gold<第2部>
西村 風香
数学は好きだけど、高校になってから問題の量と急な難しさで少し苦手意識が出始めました。
しかし、この先生のお話しを聞き、正しい学習と最短の解き方で効率よく勉強が出来そうです。
その中で⑴⑵⑶⑹がとても印象に残っています。
⑴3つの力では、思考力・判断力・表現力が共通テストや二次試験で必要とされていることを知りました。
私はすぐ先生に言われたことを覚えるだけということをしている時があります。
そこに疑問を持ち、納得するまでするという思考力を大切にしたいです。
⑵正しい数学の学び方では成績がなかなか伸びない生徒の2つの特徴を知りました。
⓵分からないとすぐに答えを見る人⓶答えを丸暗記する人というのは、中間・小テストは乗り越えられても共通テストでは通用しないという事を学びました。時間を考えて、ヒントやちらっと答えを見て考えるほうがいいと思いました。声を出して読むことで段々理解していくと知ったので、長時間分からない時は実践しようとおもいました。
⑶正しい数学の学びの②③④はできていないと感じました。丸暗記や解き方暗記をしてしまっている時があるので、そこな直したいと思いました。
⑹具体的な例を踏まえてでは「知っている」「理解している」「使える」は全く違うものと学びました。例と聞くと、まだ理解出来ていないと思ったし、知っているつもりだけだと思いました。最低3ヶ月以上、1日5分するなどと決めて、理解を深めていきたいです。