塾長ブログを読んで ~ 中3 T・Fさん ~
私も小学・中学のころ、「何で勉強なんかしなくてはいけないんだろう」と思っていました。理科や社会といったものは将来使うことのない知識だからです。
でも今月の塾長ブログを見て分かりました。
勉強とは「自分が何かに対して何かする」という心の持ち方を覚えるためだと。
人に言われてやるのでは意味がありません。
自分で考えて、自分でやってこそ、本当に意味があると思いました。
H29.9.2
私も小学・中学のころ、「何で勉強なんかしなくてはいけないんだろう」と思っていました。理科や社会といったものは将来使うことのない知識だからです。
でも今月の塾長ブログを見て分かりました。
勉強とは「自分が何かに対して何かする」という心の持ち方を覚えるためだと。
人に言われてやるのでは意味がありません。
自分で考えて、自分でやってこそ、本当に意味があると思いました。
H29.9.2